マット コリリアーノWS2019@京都を終えて

昨日で私の練習強化週間が終わってしまった。今年は他の場所には出稽古に行かないから彼に習えるのも2019年は昨日が最終日だった。 ここ数年は2週間のマイソールクラスと他の場所で3日程度習うことが多かったけど今年は5月1日から15日までの間に12日間練習を見てもらっただけ。例年より私にとっては少ない日数。

でも今年が一番燃え尽きるほどまでに完全燃焼で練習期間を終えた。 毎朝自分の限界に挑戦していくような練習が続き、最終日の1日前には疲れがたまってきて目覚ましで朝起きるのも2度目のアラームでやっと起きれたくらいの疲労がたまっていたくらい。 今年から新しいアーサナに挑戦することが増えたせいなのか、 昨年まではずーっと何年も苦戦しているアーサナで停滞していて停滞することに慣れていたせいなのか、 なんせ今年が一番しんどかった。

5月の10連休のせいもあってか、または最近はアシュタンギ人口が増えてきたせいなのか、連日練習に来ている人も多くて沢山の人の熱気の中での練習、以前のシャラよりも気密性が高い今のマイソール京都のシャラの環境のせいなのか、とても暑くて暑くて日によってはまるで3月の超暑いマイソールでのKPJでの練習を思い出さされるほどの熱気だった。

暑さや新しいアーサナに挑戦することだけじゃなくて、 マット先生に今苦戦しているアーサナだけを考えるのではなくて、プライマリーもセカンドも どのアーサナがどれにつながっているのか、 自分で練習を深めながら感じるように、模索するようにと言われることが多かった。

彼に言われる前からプライマリーについてはどのアーサナがゆくゆくはどこにつながっていくのか、 気づきを得ながら練習していたけど、セカンドについてはまだまだそこまで深められていなかったのが正直なところ。 カポタに行くまでにシャラバアーサナ、ダヌラアーサナ、パールシュヴァダヌラアーサナ、等々、しっかり胸を開いて後屈を深めてカポタに向けて準備しろだとか、 ウシュトラアーサナ以降の膝をついて後屈にはいるアーサナはちゃんとビンヤサ通りに練習しろだとか、 なんだか全てにおいて今年は特訓モードで鍛えられた気がしている。

そうはいってもカポタはまだビンヤサ通りに全然いけない。 それでも下に降りるまでの準備時間を短くしようと思ってもまだまだだ。 昨日の最後の練習でも「カポタで下に降りる前に一体何呼吸余計な呼吸を入れているんだ? マイソールのセカンドレッドでそんなんでついていけるのか?」とか言われちゃったけど、 KPJでのセカンドレッドなんて考えただけで恐ろしい。。 そう。 あのシャラート先生のカウントについて行くには 今のこんな練習ではダメなのも分かってる。苦手なアーサナや体が痛いアーサナはついつい練練りゆっくり練習してしまう癖がついてしまっているのを 修正してちゃんとエネルギーを流して練習していけ、ということなんだろう。

悪い癖を治すこと、 頭で考えて練習するのでなくて無心に心で感じて練習すること、 自分で昔から長年しているアーサナで体をどう使っていくか、新しいチャレンジアーサナで体をどう使っていくべきか、 模索探求していけ、ということが今年の課題。

なんか今年は今までで一番厳しく指導された気がする。 インド、マイソールで偶然会えて その時は色々落ち込んでる話とかも優しく聴いていてくれて優しいアドバイスをくれていたんだけど、 京都での練習になると もっと強くなれ、と厳しく励まされていたのかなぁ。とも思う。

そんな感じの練習だったから12日の練習が終わる頃には本当に燃え尽きた。 でもやり切った感じ。

今年はマットママにもお会いできてママにもアジャストしてもらえて とても特別な年だった。 マットママは子供3人育てて、 何十年とセルフプラクティスをしてきた人。 家事や育児と練習とのバランスを取りながら長い期間練習を積み重ねてきた人の言葉は重みが違う。 「ヨガの練習は一生続けていくものよ。10年とかの練習期間はほんの赤ん坊ヨギ―よ」と話していたことが印象に残っている。 確かに10年を超えてやっとヨガの練習が始まった感じがしているもの、私。 また、お話の中でアシュタンガヨガを教えていた時は生徒は2人とか3人とか時には1人だけとか、とても少ない人数で教えていた話。 そんな少ない人数だったからこそ、個人個人の生徒と信頼関係としっかりと築いていた。って そうだよね、とまたクラスで頑張る勇気も貰えた気がする。

マットママに付き添って一緒に来日したビッキーさんという女性とも少しお話する機会があって、彼女は20年くらいアシュタンガヨガを練習していたのだけど、つい最近まで5年~6年練習を辞めていたのだそう。 辞める以前はマットママに習って4thシリーズまで練習していたんだとか。今は5~6年ぶりだからまたプライマリーから練習しているのよ、って。私、また初心者に戻っているのって話してはった。 思わずなぜそんなに長い年数練習して、しかも4thまで練習していたのに辞めてしまったの? と聞くと色んな理由があったけど、主な理由はルーシー(マットママ)が指導を辞めてしまったからなんだそう。 でも今回彼女が日本に行くとなって彼女の日本行をサポートするために一緒に来日してまた練習を再開しはったみたい。  20年練習してたから自分の中でヨガとはどんなものか、理解しているし、という話、 なんだか素敵だなぁと思った。

ブログでこんな長々とした文章を書いているのに何なんだけど、 言葉でどうこう、ていうより実際に行動を起こしているその人の背中を見て学ぶ、 行動を自分で起こしてその感覚を感じ取って学ぶことが大事なんだろうな、と思う。  本当に長く練習し指導してきた人の雰囲気や佇まいは やはり何か違う。 うまく表現できないけれど。 言葉や理論であれやこれやと言うことはできても実際に行動に移してとても長い期間実践していくのは簡単なことではない。

そんなことを改めて気づかせてくれた今回の練習強化期間、 今年もとても充実していた。日が変わって今朝の練習はまた一人でのセルフプラクティス。 孤独なセルフプラクティスが強さを作ってくれる。先生に習えて大勢の中での練習は最高に楽しかったけどセルフプラクティスの時間も私にとっては大切な時間だ。 楽なほうに流れないようにちゃんと自分を律して今年習ったことをしっかりと心に留めてまた1年頑張ろう。

IMG_5867

 

Follow me!

ヨガ教室検索はYOGA ROOM ヨガの情報サイトはヨガジェネレーション/yoga generation ヨガ教室検索はYogaStation

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です